こんばんは、中の人あつです。
先日上海問屋さんの『デュアル液晶モニターアーム DN-61875』を購入した記事を載せましたが、しばらく使ってみた感想をご報告いたします。
スポンサーリンク
肩こりが解消?モニターを見る姿勢を矯正
使い始めは画面の位置が高くなったことで少し違和感を感じていたのですが、慣れてくると最近肩が軽い感じがします。考えてみたらこういうことなんですかね。
首の角度が違うから?
モニターアームを使っていないときは前のめりだったり、見下ろす様に首を傾けたりと姿勢が悪かったと思います。今会社でパソコンを使うときもそうです。でもモニターアームを導入して画面の位置が高くなったことによって、歩くときのようにまっすぐ前を見る様な姿勢をとることが出来るようになりました。私のブラインドタッチはちょっと怪しいため、視界にキーボードが入らないせいでミスタッチが増えたのですが、それでも姿勢が楽なのは快適です。
デスク周りもこのようにスッキリ??してます。ニトリのウォールシェルフを置いてみるとピッタリ!上にスマホとmoto360を置いて下にキーボードを収納することが出来るので机の上が広々使えるようになりました。
会社でもモニターを横に2つ並べて仕事をしているのですが、一度モニターアームを楽さを経験すると苦痛に感じてきています。どうせ予算を出してくれないでしょうから自腹で購入しようかなと考えているところです。
では今夜はこれにて・・・